poko-poko

育児

なかなか2人目を考えられない!!そんなあなたへ

1人育児が大変で2人目がほしいけど余裕がない!私もワーママでワンオペ育児中に思っていたことでした。2人育児はどうなっているのか、実体験をご紹介。2人目を考える参考になればと思います!
育児

産後ママの“知らなかった”現実8選

出産を終え、いよいよ赤ちゃんとの生活がスタート。幸せいっぱい…のはずが、「こんなはずじゃなかった!」「聞いてないよ!」「初めて知った!」と感じ戸惑うことが多々あると思います。産後のリアルを前もって知っていたら、もっと準備ができたのに!と言う...
育児

産後ママの孤独〜1人目が一番大変だった〜

① はじめに|孤独を感じてしまうママへ「赤ちゃんが可愛いのに、涙が出る」「誰かと話したい。でも話す人がいない」「私だけが周りから取り残されてる気がする」「急に不安に襲われる時がある」そんな気持ちを、ひとりで抱え込んでいませんか?② 産後の孤...
出産

助産師が考える安産のために必要なこと〜産む力とは〜

産む力とは?身体的な力妊娠・出産を通じて女性の体が大きく変化し、陣痛や分娩の過程で自然に赤ちゃんを押し出す力が備わっています。これは骨盤や子宮、筋肉、ホルモンの働きなど、体全体が協調して発揮される力です。精神的な力出産に対する不安や痛みを乗...
育児

不快性射乳反射(D-MER)〜母乳を与えることが不快な方へ〜

授乳が不快に感じることはありませんか?不快性射乳反射(D-MER)(ディーマー)は、授乳中に突然イライラ・悲しみ・不安などのネガティブな気持ちが湧いてくる現象です。ホルモン変化による一時的な反応で、誰にでも起こる可能性があります。以外に直母が不快に感じるママはたくさんいる!?解説します!
妊娠

妊娠初期に恥骨痛が💦

恥骨痛3人目妊娠中、妊娠13週で恥骨痛が出現しました。歩くとその時々で恥骨の右が痛かったり、左が痛かったりバラバラ。片方の足に体重がかかるとそちらの恥骨が痛くなるという感じで。2人出産したことにより骨盤は多少歪んでいることや、産後だろうが妊...
出産

無痛分娩と自然分娩 〜どちらを選択すべき?〜

産婦さんにとっての大きな不安は陣痛がどれだけ痛いのかということだと思います。無痛分娩を選択するか自然分娩を選択するか自分らしいお産、満足のいくお産であればどちらを選んでも正解だと思っています。配偶者や両親に決められるものではないと考えている...
ぽこについて

助産師になった理由〜自己紹介も兼ねて〜

助産師歴10年、産科病棟で働いています。また行政の両親学級も担当させていただいています。1人目6歳、2人目2歳、3人目妊娠中です。なぜ助産師に幼少のときから自分は看護師になるものと思っていました。理由は、母が看護師で病院の託児所に0〜6歳ま...
出産

産院の選び方〜助産師目線で選ぶポイントとは?〜

お産する施設はどんなことを調べて選びますか?多くのママ達は、施設がキレイか食事の豪華さ個室か大部屋か料金無痛分娩か自然分娩かをホームページ等で調べて、選ばれている方が多いなと感じます。もちろん、上記も入院中の満足度に大きく影響される要因では...
妊娠

妊娠中の乳房の変化〜自分だけ?と悩んでいる人へ〜

まず妊娠による乳房の変化について・サイズ:1〜2カップ大きくなることがあります。・敏感さ:乳頭が敏感になり、痛みや不快感を感じることがあります。・色の変化:乳頭・乳輪の色が濃くなります。・乳汁の分泌:初乳と言われる母乳が出てくることがありま...